今日はネタだらけだったので色々撮影。
朝は寝坊をしたので舞浜行きのわくわくドリーム号は撮れず。
とりあえず東浦和で色々回収。
EF66-33牽引の1088列車。EF66-33は広島公開のHMがついてるけど、HMは後ろ側についていたので撮れなかった。釜の次のコキが空だったのでケツ打ちで撮れという事なのか…
1088列車 EF66-33②[吹]<A37>+コキ
スターライト舞浜号。見事に185系に邪魔された。
9731M 団臨(新901, 新潟→東京(舞浜)) スターライト舞浜号 E653系 新ニイU106編成
東浦和駅を出てヒガウラへ。今回は奥の柵の所。
8522M 快速 ホリデー快速鎌倉号 185系 宮オオB6編成
わくわくドリーム号の回送列車。
回9748M 団臨(秋902)回送 583系 秋アキN1+N2編成
スターライト舞浜号の回送列車。通過数分前に少しだけ晴れた。
回9736M 団臨(新901)回送 E653系 新ニイU106編成
この後京葉線方面へ行って485系彩の舞浜臨の回送を撮ろうとしたけどいつの間にか設定が取り消されていた。
武蔵浦和駅で高崎工臨返空を撮影。
工9562列車 高崎工臨返空(高北=6) EF81-81①[田]+ロンチキA編成13両
昼を食べてから、赤羽でEast i-Eを撮影。赤羽の湘南新宿ラインホームは光線が無いけど4両編成の電車はピッタリ収まる。
試9335M 水カツ E491系 “East i-E”+仙セン マヤ50-5001
北松戸駅に移動して信州カシオペア紀行を撮影。この日の釜はEF64-1001。常磐線快速の上りに被られかけたけど何とか回避。
所定は37でしたが、前回の信州行きカシオペアを牽引した際に故障して1001号機が代走。
9011列車 団臨(東927, 上野→長野) 信州カシオペア紀行 EF64-1001②[高]+E26系 東オク車12両