2017-11-19 団臨 池袋鉄道まつり号
昨日の団臨に続きHM付きで団臨が運転。E235のHM付き営業運転は2度目。早く広告とかも付かないかなぁ〜 9253G 団臨 池袋鉄道まつり号 E235系 東ト »
昨日の団臨に続きHM付きで団臨が運転。E235のHM付き営業運転は2度目。早く広告とかも付かないかなぁ〜 9253G 団臨 池袋鉄道まつり号 E235系 東ト »
205系 京葉車での団臨が東所沢〜回9560M〜日野〜回9552M〜立川〜9731M(客扱い 立川〜葛西公園)〜東京〜回9733M〜新習志野と新 »
朝はトカホセで甲種と団臨を、昼はムサセで205を。 小田原で甲種を。 8860列車 甲123(徳庵〜熊谷(タ)(羽生)) 近畿車輛出場甲種輸送 EF6 »
189系の団臨とEF81の臨単を。 今年も189系の団臨が施行。去年もトタM50だったので、それ以外を密かに期待していましたが案の定トタM50 »
先日新小岩操まで小淵沢工臨を牽いたEF64 37が甲府へ返却。相模湖では下1で特急電の通過待ちの189系団臨と離合。 単9585列車 EF64-3 »
回9052列車(尾久発4据付) 団臨 カシオペア紀行 E26系 東オク車12両+EF81-81①[田] / 24系 回3753M 185系 宮オオOM04編成 »
東浦和と南浦和で八王子工臨を。 工9871列車 八王子(国分寺, 北府中 川中島, 韮崎)工臨 EF65-1105①[田]+チチキ11車 1230E 205系 千ケヨ »
今日も山手線の試運転とかを。 最初に山手線のシミュレーター撮影試運転を。 最初に大崎で出区を。 試9191G シミュレーター映像撮影に伴う試運転 E2 »
今日から7月。7月1発目は信州カシオペア紀行を吉川の望遠アングルで。A025初使用。 9011列車 団臨(東725, 上野→長野) 信州カシオペア紀 »
今日は電ネタをいくつか。 最初に新幹線リレー号を。185系10両で上野方よりオオB4+オオB7での運転でした。ヘッドマーク付きに加えてサイドに »