2017-05-28 Y158臨, 8860列車 東京メトロ13000系 13106F 甲種輸送, 武蔵野線 競馬臨など
189系のY158臨とメトロ13000の甲種と馬臨を。 最初に高島線の桜木町〜東高島で。 9822M 団臨(浜504) 横浜セントラルタウンフェスティバルY »
189系のY158臨とメトロ13000の甲種と馬臨を。 最初に高島線の桜木町〜東高島で。 9822M 団臨(浜504) 横浜セントラルタウンフェスティバルY »
今日はカシオペア紀行だけ。牽引機はEF81-139、田端運転所への転属後初のカシオペア牽引。(秋田所属時代に97号機が故障した際に代走で牽引 »
今日は189系の鎌倉への団臨を中心に、東海道線を新子安で撮影。 今日の団臨もM51が登板。 9731M 団臨(東242, 拝島→鎌倉) 189系 八トタM51編 »
あさま色のN102編成を使用したTDL臨とカシオペアを。 最初に越谷レイクタウン駅で舞浜臨を。レイクで撮るの久しぶりすぎて切り位置が分からなか »
朝は北浦和付近のラオックスカーブで天理臨を撮影。583系はこれで最後みたいなのでちゃんと撮りたかったけど、露出不足&ピン甘… 9119M 団臨( »
今日は天理臨を大宮で撮影。ゲバ禁&激パという感じだったのでまともに撮れず。 583系はこれが最後みたいなので次に関東に戻ってきた時には »
189系の八トタM51編成使用の鎌倉初詣臨を撮影。最近はM51編成ばっかり団臨に入るからどうせM51編成が来ると思ったら本当にM51編成が来 »
2016年最後ですが色々と撮りに行きましたとさ。 最初に上野行きのカシオペア紀行と特急 水上91号の送り込みを撮影。寝坊して撮れないと思ってたら »
タイトルにもある通り高崎のEF65-501とEF60-19のプッシュプルで旧客の団臨が熊谷〜横川で運転されたので撮影。 最初に送り込みから。撮 »
朝から色々撮影。 最初にあずさ50周年の団臨とホリデー快速富士山を。今回は朝の光線で撮りたかったので早起きして送り込み回送から撮影。めっちゃ眠 »