2017-02-25 ナノN102編成使用の舞浜臨, 団臨 カシオペア紀行 (最終北海道乗り入れ)
あさま色のN102編成を使用したTDL臨とカシオペアを。 最初に越谷レイクタウン駅で舞浜臨を。レイクで撮るの久しぶりすぎて切り位置が分からなか »
あさま色のN102編成を使用したTDL臨とカシオペアを。 最初に越谷レイクタウン駅で舞浜臨を。レイクで撮るの久しぶりすぎて切り位置が分からなか »
午後から何本か撮影。 最初に黒磯機関区のハンドル訓練を。吹A37〜38(EF66)や仙貨A164〜A165(EH500)の間合いで、散々施行さ »
今日はEV-E301系の量産車の甲種輸送がありました。次のダイヤ改正で、烏山線からキハ40が撤退して全てEV-E301系に置き換わるみたいな »
学校帰りに1094列車と配8937列車を。 1094は南浦和で面縦。1005号機の2エンドでした。 1094列車 EF64-1005②[愛]< »
今日は1次と2次のEH500を狙ってヒガハスへ。 1557E E233系 横コツE-13編成+E231編成 横コツS-26編成 8584列車 EF65-2090 »
朝は北浦和付近のラオックスカーブで天理臨を撮影。583系はこれで最後みたいなのでちゃんと撮りたかったけど、露出不足&ピン甘… 9119M 団臨( »
今日は天理臨を大宮で撮影。ゲバ禁&激パという感じだったのでまともに撮れず。 583系はこれが最後みたいなので次に関東に戻ってきた時には »
午後から白岡試単だけ。今日は重連でした。 最初に大宮で一発。光線がゴミ。 試単8953列車 白岡試単 DE10-1752①[宇]+DE10-1751 »
2016年最後ですが色々と撮りに行きましたとさ。 最初に上野行きのカシオペア紀行と特急 水上91号の送り込みを撮影。寝坊して撮れないと思ってたら »
タイトルの通り色々と。機関車ネタ多め。 最初に大宮でEF64代走の5764列車を。そろそろ代走が終わりなので撮りにいったらまさかの単機。やる気 »