2017-05-21 配8592列車, 205系など
シキ付きの配8592列車と205系を。 最初に配8592を吉川美南で。宇都宮タから越谷タまではシキ180が1Bとシキ1000が3Bとコキが2B »
シキ付きの配8592列車と205系を。 最初に配8592を吉川美南で。宇都宮タから越谷タまではシキ180が1Bとシキ1000が3Bとコキが2B »
@南船橋 1628E 205系 千ケヨM15編成 1608Y 209系 千ケヨY34編成 1736E 205系 千ケヨM4編成 »
武蔵野線を撮りに東所沢へ。スナップがメインだったので編成写真は少なめ。(なおスナップは載せない模様) 東所沢電車区出庫のから。 1505E 205系 千ケヨ »
今日の03EがシングルアームパンタのM52という情報があったので昼過ぎから新習志野と南船橋で撮影。 1602E しもうさ号 205系 千ケヨM52編成 一本先 »
改造顔205系を求めて八高線の浅川橋梁へ… 1470E 205系 宮ハエ82編成 1266E 209系 宮ハエ63編成 一個目の目的の箱根ヶ崎行き表示のハエ84編成。 1564E 2 »
午前中に武蔵野線を何本か撮影。 いつものしもうさ号の前の835E。機器更新されたケヨM72だった。 835E 209系 千ケヨM72編成 しもうさ号。おさん »
午前中にむさしの号と3083としもうさ号と5082を回収。 むさしの号と3083列車を西浦和で。 ついでに73列車も面縦してみたり。 73列車 EF »
今日は午後から武蔵野線の205系を南船橋で撮影。 しもうさ号からスタート。予報では晴れでしたが通過時にはデカイ雲がかかってしまった。 運用が書い »
海コンで有名な4072列車にゼロロクの27号機が入っていたので撮りに行きました。2017年のダイヤ改正で仙貨EH500から吹田EF66に変更 »
あさま色のN102編成を使用したTDL臨とカシオペアを。 最初に越谷レイクタウン駅で舞浜臨を。レイクで撮るの久しぶりすぎて切り位置が分からなか »