2017-08-29 回8375M〜回8377M ケヨM21編成 OM出場
ケヨM21編成のOM出場を。全検出場でした。 大宮で入換から。と思ったけどあまりまともなカットは撮れず。 入換〜回8375M OM出場 205系 千ケ »
ケヨM21編成のOM出場を。全検出場でした。 大宮で入換から。と思ったけどあまりまともなカットは撮れず。 入換〜回8375M OM出場 205系 千ケ »
色々な線区で行われていたシミュレーター撮影に伴う臨試電。中央総武緩行線でも施行されたので撮影。写真はないですが、車内では音の録音もしていまし »
午後から3本。 最初にマリC441のOM出場。4両だったので短編成限定の新大久保で。第一閉塞をY現示で通過したのか超低速で切り位置へ。切り位置 »
両国でOM出場。 回8347M OM出場回送 209系 千マリC614編成 国立で北府中工臨返空とむさしの号。北府中は本当は間に合うはずだったけど間に »
1475E 205系 宮ハエ85編成 1564E 209系 宮ハエ62編成 1571E 205系 宮ハエ82編成 1567E 209系 宮ハエ63編成 1673E 205系 宮ハエ83編成 1670E 205系 宮ハエ82 »
今日から7月。7月1発目は信州カシオペア紀行を吉川の望遠アングルで。A025初使用。 9011列車 団臨(東725, 上野→長野) 信州カシオペア紀 »
@南船橋 1628E 205系 千ケヨM15編成 1608Y 209系 千ケヨY34編成 1736E 205系 千ケヨM4編成 »
改造顔205系を求めて八高線の浅川橋梁へ… 1470E 205系 宮ハエ82編成 1266E 209系 宮ハエ63編成 一個目の目的の箱根ヶ崎行き表示のハエ84編成。 1564E 2 »
午前中に武蔵野線を何本か撮影。 いつものしもうさ号の前の835E。機器更新されたケヨM72だった。 835E 209系 千ケヨM72編成 しもうさ号。おさん »
休日おでかけパスを使って神奈川の方へ行きました。 東武500系の甲種を。牽引はEF65-2139の①エンドでした。 最初に東海道旅客線の鴨宮駅で »