2017-09-02 配6794列車, 回9471M ナハN36編成 諏訪湖花火臨送り込み
配6794列車の代走と花火大会臨送り込みを。 配6794列車を行田で。側面行方不明号。 所定は新鶴見のEF65<A83>の所、愛知の »
配6794列車の代走と花火大会臨送り込みを。 配6794列車を行田で。側面行方不明号。 所定は新鶴見のEF65<A83>の所、愛知の »
E531系の配給と115系の回送☆ まずは行田で配9772列車。ダイヤ改正に伴いE531系が増備。3回設定されたE531系基本編成の増備も最終 »
午後から3本。 最初にマリC441のOM出場。4両だったので短編成限定の新大久保で。第一閉塞をY現示で通過したのか超低速で切り位置へ。切り位置 »
先日新小岩操まで小淵沢工臨を牽いたEF64 37が甲府へ返却。相模湖では下1で特急電の通過待ちの189系団臨と離合。 単9585列車 EF64-3 »
昼過ぎから臨回電と臨配を。 最初に五反田で7月26日に入場してたクラH010のTK出場を。被りカツかったけど被らず。五反田下りは曇り限定だし誰 »
夏休み初日。EF64の単回だけ。 単9893列車 八王子送り込み EF64-37①[高] 87列車 EF210-121②[新]<A229> »
今日から7月。7月1発目は信州カシオペア紀行を吉川の望遠アングルで。A025初使用。 9011列車 団臨(東725, 上野→長野) 信州カシオペア紀 »
今日は電ネタをいくつか。 最初に新幹線リレー号を。185系10両で上野方よりオオB4+オオB7での運転でした。ヘッドマーク付きに加えてサイドに »
北朝霞でEF64の単回と189系の集約臨を。 1336E 205系 千ケヨM6編成 1448E 205系 千ケヨM2編成 8586列車(種別変更 : 単機) EF210-120 »
E235系の東トウ05編成が新津を出場。10号車はトウ04と同じく新造した500番台を組み込み。牽引機はEF64 1030。 宮原カーブに行った »