2017-11-04 武蔵野線, 単9820列車〜単9551列車 EF65-501 黒磯送り込み
むさしの号としもうさ号などとP1の単回を。 西浦和で2633Mを。 2633M 205系 千ケヨM63編成 越谷レイクタウンで色々。 835E 205系 千ケヨM13編成 »
むさしの号としもうさ号などとP1の単回を。 西浦和で2633Mを。 2633M 205系 千ケヨM63編成 越谷レイクタウンで色々。 835E 205系 千ケヨM13編成 »
下総中山で1093列車と1091列車を。 最初に1093列車。晴れてくれた。 1093列車 EF65-2063①[新]<A72>+(J »
タイトルの通り、8150列車とミツC501のKY入場配給とEF65-501の単回を。旧客の回送は時間勘違いしていたので撮れませんでした。 新川 »
HM付きの隅田川シャトルと1602Eだけ。 東浦和で75列車。 75列車 EF65-2063①[新]<A73>(JR貨物発足30周年H »
12系団臨もありましたが寝坊したので、HM付きのウタ配とEF81の単回を。 蓮田でHM付きの2095を面縦。1端とは言え、ジャンパ栓受けがない »
朝はトカホセで甲種と団臨を、昼はムサセで205を。 小田原で甲種を。 8860列車 甲123(徳庵〜熊谷(タ)(羽生)) 近畿車輛出場甲種輸送 EF6 »
OM入場とTK公開の送り込みを。 宮原でOM入場を。人多すぎてタイフォン全開。115系のタイフォン空いてるの初めてみた… 編成 ↑大宮操 クハ115 »
両国でOM出場。 回8347M OM出場回送 209系 千マリC614編成 国立で北府中工臨返空とむさしの号。北府中は本当は間に合うはずだったけど間に »
東浦和と南浦和で八王子工臨を。 工9871列車 八王子(国分寺, 北府中 川中島, 韮崎)工臨 EF65-1105①[田]+チチキ11車 1230E 205系 千ケヨ »
休みを使って残土輸送だったりOM出場だったりを撮影。 最初に新川崎で残土輸送を。所定では梶ヶ谷タ〜浜川崎がEF64[愛]<A7>で »